チャレンジャー

お正月以来着物生活を続けていたら
襦袢が洗えないことに遅まきながら気づき
このままでは大変なことに・・・・・・

色々調べていたら
洋服地で半襦袢を仕立てることが出来ることが判明
洋服地なら売るほどあるので
何とかなりそうと探したら
すべて家にある材料でそろいました

チャレンジャー


そこから私の無謀な挑戦の始まり

本を読んでも知らない用語ばかり
布を裁つまでに本やネットで調べる時間の方が長い長い

結局ミシンで縫う予定が手縫いに

ところが縫う箇所によって
すべて違い、耳がけなんて初めて!!!!!
本で見ただけでは良く理解できなくて
ユーチューブのお世話になりました。

最後まで針と糸を持つより調べてる時間の方が格段に長かった

参考にしたブログの方が
和裁を知らないで仕立てようなどとはチャレンジャー
言っていたフレーズが頭の中でこだまして離れません

しかしまた私のようなチャレンジャーが大勢いるのも確か

これからも懲りずに無謀なチャレンジャーを続けるでしょうね

それにしてもこの2週間が長かったー
いつになったら完成するのか気が遠くなりそうでした。





Posted by りんごママ at 2011年01月23日22:36
Comments(0)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。